こんにちは。
メンタル美顔・川本貴子です。
「インスタ世界観を作る10日間チャレンジ」
の旅、10日目です。
短かったようで長かった旅も
今日で終わりです。
⇒ 前回はこちら
あなたの、
Instagramに対する認識は、
どのように変わったでしょうか?
一度、
これまでのことを振り返ってみましょう。
初日は、
「世界観」について考える前に、
Instagram運用において、
やってしまいがちなことについて、
学びました。
その2「時間かけて作る」
その3「作り込みすぎる」
その4「綺麗な画像を使う」
重要なのは、
あくまで私たちの
Instagram運用の目的は、
「サロンの売上をあげること」
であり、そのために、
次の2点が重要であることを
確認しました。
「長く続けるために気合を入れずに投稿する」
「リアルタイム感を重視して気軽に投稿する」
また、
「学ぶことは真似ることだ」
「なにごとも最初は誰かの真似から始める」
ということで、
お手本の探し方も見ていきました。
この日は、ほかに、
【鍵アカウント】
の使い方についても触れましたね。
動作確認用として、
ぜひ1つは
【鍵アカウント】
を持っておいてください。
2日目は、
集客において、
もっとも重要なものの1つ、
「導線」
について学びました。
私たちの目的である、
「サロンの売上をあげること」
を実現するために、
「導線の設計」
は絶対に欠かせません。
Instagramの場合の
「導線」
の種類を確認し、
その中から、
あなたのInstagramにおける、
「導線」
を見つけてもらいました。
3日目からは、
コンセプトづくりに
入りました。
コンセプトをつくるのに、
最初に必要なのは、
「誰に」
対して、あなたは、
あなたの商品やサービスを提供するのか、
決めることです。
そして、その相手が、
いったいどんなことで悩んでいるのか、
知る必要がありましたね。
4日目は、
「差別化」
について学びました。
コンセプトをつくるのは、
そもそも、差別化したいからです。
「差別化」
とはいったいどういうことなのか。
どうすればできるのか。
「差別化するポイント」
について一緒に見ていきました。
5日目は、
3日目で明らかにした、
「お客様の悩み」
を解決する、解決策としての、
あなたの商品やサービスを、
言語化してもらいました。
具体的には、
あなたの商品やサービスが、
「どのように」
お客様の悩みを解決するのか、
そのメカニズムを言葉にしました。
なぜ、
「どのように」
が大事なのか。
それは、
「お客様は自分のことしか興味がない」
からであることも知りましたね。
6日目では、
3日目から明らかにしてきた、
さまざまな要素を、
一つのセンテンスにまとめました。
二段階でまとめましたね。
まず、
【コアメッセージ】
をつくる。
そして、それを、
【コンセプチュアルサブタイトル】
にする。
Instagramでは、この、
【コンセプチュアルサブタイトル】
が、あなたのInstagramの、
コンセプトになります。
7日目で、いよいよ
アカウントづくりに入りました。
プロフィールが重要であることを
学び、
「ユーザーネーム」
「名前」
「紹介文」
を作成してもらいました。
【コンセプチュアルサブタイトル】
は、そのまま
「名前」
として使えましたね。
また、アカウントを、
「ビジネスアカウント」
に移行させておくことも、
お伝えしています。
8日目は、
「世界観」
について学びました。
「Instagramの世界観」は、
さまざまな人が、
さまざまな見解を持っています。
私たちは、
「世界観をつくる」
とは、
「あなたのサロンに対するこだわりを、お客様に伝える」
ことだと再定義しました。
「どれだけ手間をかけているか」
「どれだけこだわっているか」
といった、
「背景情報」
をいかに伝えるかが大事であることを
学びました。
つまり、
「世界観は背景情報がつくる」
ということです。
そして、
「こだわり」
を伝えていくための、
【3つの視点】
についても知りましたね。
9日目は、
投稿するにあたって、
必要な知識を学びました。
投稿の種類ごとに、
特徴やメリットを見ていきましたね。
また、
「9投稿」
のデザインも決めてもらいました。
ほかにも、
Instagram運用でよくある質問と、
その回答もご紹介しています。
ということで、今回の課題です。
つまり、最後の課題です。
今回の課題はこちら。
「投稿しましょう!」
ここまで来たら、
やることは一つしかないですね。
ぜひ、あなたのInstagramを通して、
あなたのサロンや、
あなたの提供している商品やサービス、
そして、
あなた自身について、
そのこだわりを、
お客様に伝えていってあげてください。
最初は、
「こんなの書いて大丈夫かしら」
と、おっかなびっくり、
不安いっぱいで、
投稿することになると思います。
残念ながら、
ある意味、幸いなことに、
最初のうちは、誰も、
あなたの投稿を見てくれません。
けれども、
投稿を続けていくうちに、
少しずつ、
あなたのInstagramを見てくれる人が、
増えてきます。
そして、その頃には、
あなたも、
「投稿のコツ」
みたいなものをつかんで、
最初の1投稿目にくらべると、
かなりスムーズに投稿できている自分に
気づくはずです。
また、
自分が意図をもって投稿することで、
ほかの人のアカウントで、
特に、売れているであろう人が、
どのような意図で、
その投稿をしているのかが、
わかるようになってきます。
これがわかると、
人の投稿を参考にするときに、
より深い理解で、
自分の投稿にエッセンスを、
反映させることができるようになります。
そうなると、ますます、
あなたは、投稿が上手にできるように
なってきます。
けれども、いずれにしても、
最初の第一歩は、
「まず投稿する」
なんです。
ぜひ、勇気を出して、
あなたなりの、
「あなたのこだわり」
を伝えてください!
Instagram運用のもともとの目的は、
「あなたのサロンの売上を上げること」
でした。
その目的のもと、あなたが、
この10日間で学んだことを活かして、
投稿を続けると、
いずれかの時点で、
予約やお問い合わせが増えてきます。
もちろん、
ここで学んだことだけでなく、
ほかにもやるべきことはいくつもあります。
この10日間のテーマは、
「あなたのインスタ世界観を作る」
でしたが、それに付随したことも、
数多く、お伝えしたかと思います。
とはいえ、伝えきれなかったことも、
たくさんあります。
ですから、それらは、
ご自身で学んでいただくほかありません。
ひょっとしたら、
ライティングについて学ぶかもしれません。
あるいは、
画像編集や動画編集について
学ぶこともあるでしょう。
そうやって研鑽(けんさん)をつんでいくと、
やがて、いつか、
Instagramのフォロワーが多くなっていて、
そこから、
さまざまな縁や機会が増えていることに、
気づくことになります。
「売上を上げること」
が目的だったにもかかわらず、
いつの間にか、
ファンや応援してくれる人が増えて、
自分が本当に得たかったものが、
何なのか、気づくかもしれません。
いずれにしろ、
あなたの商品や、
あなたのサービスによって、
救われる人が増えるのは
間違いありません。
そのときに得られる対価は、
売上以上のものではないでしょうか。
Instagram運用は、その入口です。
ぜひ、
あなたらしいInstagramアカウントを
育てていってください。
あなたと、
あなたのサロンの発展を
心からお祈りいたします。
また、お目にかかる機会まで!
メンタル美顔・川本貴子
このたびは、
【インスタ世界観を作る10日間チャレンジ】
に、ご参加くださり、ありがとうございました。
あなたの取り組まれたインスタグラムの手法は、
今後、大きな成果をもたらしてくれる手法なので、
きっと、
あなたのサロンの集客やファンづくりの力を
引き上げてくれるでしょう。
けれども、
ここで一つの問題があります。
それは、
「自分一人では最後まで課題を終わらせられなかった」
というものです。
「自分でやってみたけど、行き詰まったまま先に進めない」
「ひとまずやってみたけど、これでいいのか自信がない」
こういったお声を、
ほかの参加者からもいただいています。
「いいものができそうな予感はあるのに、手が止まってしまう。。。」
これは大変もったいないことです。
なぜなら、
Instagramを運用した先に開ける可能性に、
まだ到達していない、
ということですから。
あなたはいかがでしょうか?
あなたも同じ問題に直面していないでしょうか。
もし、直面しているのなら、
私たちから、
あなたに特別なご提案があります。
もともと、このプログラムは、
オンライン上で完結できるよう、
作り込みました。
途中、添削の機会を設けたものの、
できる限り、
あなたや私たちの時間が、
制約を受けないことを目標としました。
とはいえ、本来の目的は、
「Instagramを運用して、ファンを作り、売上につなげること」
です。
そもそも、
運用を始められないのでは、
意味がありません。
「自分一人では最後まで課題を終わらせられなかった」
この問題の最大の原因は、
「フィードバックがない」
ということです。
自分がやっていることが、
適切なものになっているのかどうか
これがわからないと、
人はなかなか前に進みにくくなります。
ということで、
さらなるフィードバックの機会を作りたいと思います。
もし、あなたが、
課題を最後まで終わらせられていないのなら、
ぜひ、こちらをご利用ください。
↓ ↓ ↓
====================
インスタ世界観を作る10日間チャレンジ
参加者専用特別作業会
====================
■開催日:2023年5月8日(月)10:00~13:00
■会場・参加人数:リアルサロン3名、オンライン5名
※リアルサロンは、川本が運営しているサロンです。
■内容:
10日間チャレンジの内容にしたがって、
実際にご自身の課題を進めながら、
行き詰まったときに、その場で、
川本およびスタッフに質問する
※前半は、全員で一斉に進めていきますが、
後半は、各自の行き詰まったところにそれぞれ対応していきます。
そのため、参加人数が限られていることをご了承ください。
この手の作業は、一人でやると、
どうしても、行き詰まりがちです。
ぜひ、私たちと一緒に、
あなたのInstagramの世界観を作り込んでいきましょう。
■参加費:リアル参加3,900円、オンライン参加5,800円
■お申込方法:以下のボタンからお申し込みください
■締切:4/30(日) または満席になり次第
↓ ↓ ↓