「カウンセリングMAP」にて自分のカウンセリングをシーンごとに整理していきます。そこから苦手なポイントや悩んでいるポイントを明確にします。
「なんとなく」苦手ではなく、「どこが」が苦手かを明確にすることで、漠然とした苦手意識をなくし、明確な改善ポイントを受け取ります。
自分だけの「改善」ポイントが分かることで、単なるセールスの理論にとどまらず、自分が実践できる改善ポイントを受けとることができる。
大変勉強になりました。手の技術を学ぶ機会は多いのですが、カウンセリングを教えてくださる先生は少ないので貴重でした。次の予約を頂けることは今まで私は技術や経験でカバーするものと思っていましたが、この講座を見た後はカウンセリングも1つの技術なんだなと思いました。お客様への伝え方の技術を体系立ててあるのでとても分かりやすかったです、
すごく良かったです!! カウンセリングでの大事なことを分かりやすく教えていただけました。 何から学べばいい?という私でも、ポイントごとにまとめてくれているのが有難く、すぐに使える魔法の言葉など、なにを意識すればいいのかとても分かりやすかったです。
必死で技術を覚えたけど、いざ一人になると、漠然としていて何をやればいいか分からなったです。成功している人は何か違うことをしているのだろうと思っていたけど、それが何かも分からずでした。お客さまにもっと寄り添いながら、これまでのやり方を変えていこうと思います。お客さま、続けてきてくれそう!と思えました。
セールスの仕方が分かりませんでした。売りつけてる?と思ってしまい、よかったらどうぞ、またタイミングが合えば来てくださいねと言ってしまいます。苦手なので自分を変えなきゃ、修行しなきゃと苦しかったですが、【○○を覚えるだけ】はとても簡単で自分にもできそう!と思えました。
私、これまでお客様と向き合っていなかったんだって気が付きました。技術があれば、お客様は来てくれる。設備があれば、満足してくれる。そう思ってました。でも、本当に大事なのは、お客様と関係性を築くことだったんですね。