追加募集1名のみ (満席になり次第、締切です)

サロンのための
コンセプト・メイキング・ワークショップ
「まさにこれ!私が求めていたサロン!」
とお客様が思わず立ち止まってしまうサロンを創る

あなたのサロンは、お客様の心に響いていますか?

こんなお悩みはありませんか?

  他のサロンとの違いを出しにくい
 お客様に何度も足を運んでいただけない
 SNSをがんばっても集客につながらない
 新しいお客様を引きつける方法がわからない
 お客様の満足度を上げたいがどうしたらよいかわからない

これらは、
多くのサロンが直面している悩みだと思います。

あなたのサロンではどうでしょうか?

 

もし、これらのお悩みを放置すると、
お客様が離れ、売上の伸び悩みが続く、
という状況になるかもしれません。

あるいは、
あなたのサロンの魅力と個性を
生かしきれず、
成長の機会を逃してしまう、
といった可能性もあります。

いずれにしろ、
あまり好ましい未来ではなさそうです。

どうして、そんなことが起きるのか

なにごとにも、
起きていることには原因がありますよね。

ですから、
先に挙げたお悩みに直面するのにも、
原因があります。

 

たとえば、
「近隣で競合するサロンが増えた」
「お客様のニーズが多様化している」
「具体的に何をどうすればよいかわからない」
といったことです。

 

けれども、これらは、
実は表面的な原因なんです。

本当の原因、それは、、、

ならば、問題の根本はなんでしょうか。
本当の原因はいったい何なのでしょう。

結論から申し上げると、
本当の原因は、
「お客様から見て、あなたのサロンが『何屋さん』なのかわからないこと」
です。

 

どういうことかと言うと。

たとえば、よくありがちなのが、
「トータルビューティーサロン」
とうたってしまうこと。

具体的には、
「ウチのサロンは、あれもできます、これもできます」
と言ってしまうことです。

あるいは、
「対象とするお客様を、あの人も、この人も」
になってしまうことです。

 

これ、お気持ちはよくわかります。

サービスを提供する側からすると、
「いろんなお客様に対応できる」
ということを伝えたくなるものです。

ですから、つい、

「あれもできる・これもできる」
=「なんでもできる」

もしくは、

「あの人も・この人も」
=「どんな人でも大丈夫」

と言いたくなるのは
無理もないことなんです。

けれども、お客様からすると、
「なんでもできる」
「どんな人でも大丈夫」
は、あなたのサロンを選ぶ理由には
なりません。

「なんでもできる/どんな人でも大丈夫」
なら、
大手のサロンに行ったほうが安心だからです。

この理由だと、なにも、わざわざ、
私たちのような個人サロンを、
選んでくださいません。

 

要は、いわゆる
「差別化」
ができておらず、
「お客様から見て、あなたのサロンが『何屋さん』なのかわからない」
状態なんですね。

これでは、選んでもらえません。

じゃあ、いったい、どうすれば?

もちろん、サロンとして、
「できること」
は多いに越したことはありませんし、
「どんな人でも大丈夫」
のだと心強いです。

お客様の悩みを解決するのに、
選択肢が多いほうが、
より最適な方法を
選びやすくなりますから。

けれども、それは、お客様が、
実際にサービスを受けてくださった後に
見せるべきなんです。

入口の段階では、
「なんでもできる」
というふうに見せると、
前述の通り、
大手サロンにかなわなくなります。

では、いったいどうすればいいのでしょうか?

それは、
「何屋さんかわからない状態」
をやめて、
「専門店」
になることです。

どうして「専門店」なのか

私たち自身が、実際に
何かを買ったり、
サービスを受けたりするときのことを
思い出してみましょう。

自分の悩みを解決してくれるのは、
やはり、
「専門家」=「専門店」
にお任せしたほうが安心なのが
人情ではないでしょうか。

あなたのお客様も同じです。

 

あなたのサロンを選ぶときに、
あなたのサロンが、
「◯◯専門」
と銘打っていたほうが、
選びやすくなります。

「まさにこれ!私が求めていたサロン!」
と思ってもらえるわけです。

 

それが、つまり、
「差別化ができている」
ということですね。

このワークショップであなたが手にするもの

今回、ご案内するワークショップは、
あなたのサロンを、
「まさにこれ!私が求めていたサロン!」
と言ってもらえるようなサロンにするための、
ワークショップです。

いくつかのワークをやることで、
サロン独自の魅力を引き出し、
差別化を図るための、
あなたのサロンならではの、
「◯◯専門」
を見つけます。

そして、これがいわゆる、
「コンセプト」
と呼ばれるものであり、

これにより、
【予約が2ヶ月先まで埋まる】
そんなサロンを目指す土台が
手に入ります。

 

実際に手を動かしながら、
あなたのサロンの個性を
磨き上げましょう。

ワークショップで取り扱う内容

ワークショップでは、具体的には、
次のようなことを学びます。

  • 魅力的な「専門店」になるための3つの要素
  • ターゲットとなるお客様の特定と深い理解
  • お客様が心から喜ぶサービス体験の設計
  • あなたのサロンの【強み=差別化】を言語化する
  • コンセプトメイクのちょっとした「コツ」
  • SNSだけに頼らない集客方法
  • サロンでの実際の取り組み紹介/実績紹介

※当日の進行によっては、内容が多少、変わることがあります。

 

実際、私のサロンでは、
2ヶ月先まで予約が埋まっています。

おかげで、現在は、
新規の集客をしなくて済むほどです。

また、集客をする必要があるときも、
今ではさほど苦労することなく、
新しいお客様がいらっしゃってくださいます。

そういった状況を作り出せているのも、
ひとえに、
サロンのコンセプトを決めているからだと、
考えています。

 

このワークショップで、
あなたのサロンならではのコンセプトを
手に入れて、
「ああ、なかなかお客様が来てくださらない、どうしよう」
といった悩みから、
ご自身を開放していただければと思います。

セミナー概要

サロンのための
コンセプト・メイキング・ワークショップ

「まさにこれ!私が求めていたサロン!」
とお客様が思わず立ち止まってしまうサロンを創る

  • 開催日:3月9日(土) 10:00-12:00
  • 会場:川本のサロンまたはオンライン
    ※どちらのご参加でもOKです。
  • 持ち物:筆記用具、質問事項や疑問点のリスト
    ※事前に質問や疑問を言語化しておくことはあなたの学びを深めてくれます。
  • 定員:サロン参加3名、オンライン参加3名

十分に学びを手に入れてもらえるよう、少人数制で開催します。
定員になり次第、お申込受付を締め切りますので、
ご希望の方は、お早めにお申し込みください。

気になる参加費は?

お客様に、
「まさにこれ!私が求めていたサロン!」
と思ってもらい、
【予約が2ヶ月先まで埋まるサロン】
になる。

このセミナーであなたが手にするのは、
そのための、あなたのサロンならではの
「コンセプト」
です。

「コンセプト」
は、1回だけしか使えないものではなく、
一度、作ってしまえば、
その後、長きにわたって、
あなたのもとにお客様を連れてきてくれます。

また、今回、ご自身の手で
「コンセプト」
を創る体験を経ることで、
コンセプトづくりの知識とノウハウも
身につけられます。

それは、
何度でも使える知識とノウハウです。

そんな内容を、
たった2時間で手に入れることができる。

このことに、
あなたはいったいいくらの価値を
見いだすでしょうか?

ちなみに、
あるオンライン配信講座では、
5万4千円かかります。
(4時間講座)

講師の講義をリアルタイムで聴講する、
別の講座では、
16万8千円かかります。
(3時間講座)

 

私の事情で恐縮ですが、
今年は、
「これからサロンで起業したい人をもっと応援する」
と決めています。

それだけでなく、
「起業したけれど、売上が伸び悩んで苦しんでいる人」
というのも、応援したい対象です。

ですから、今回のワークショップを受けて、
その中で手にした内容を活用したい、
と考えるあなたには、
リーズナブルな参加費でうけてほしいと
考えています。

そこで、今回のセミナーの参加費は、
16万8千円でもなく、
その半分の5万4千円でもなく、

ワンコイン=500円

でご提供いたします。

 

正直、この金額では利益は出ません。

では、なぜこの金額にするかというと、
「あなたを応援したい」
という私の今年の目標・気持ちのほかに、
あなたに1回でも川本の講座を
受けてもらいたいからです。

そして、
「川本のもとで学んで、サロン起業したい」
と思ってもらうことも、
目的の一つとしてあるからです。

もちろん、
このワークショップを受講したからといって、
それ以外の講座を売りつけたりすることは、
絶対にありません。

このワークショップで十分に満足してくださり、
「これ以上は不要!」
と感じたなら、それはそれで、
私としては満足です。
(十分に満足してくださった=価値のある講座だったと言えるため)

とはいえ、もし、このワークショップを受けて、
「川本のもとで学んで、サロン起業したい」
と思ってもらえたなら、
後日、ぜひ川本にお声かけくださると
嬉しいです。

セミナー詳細

サロンのためのコンセプト・メイキング・ワークショップ

「まさにこれ!私が求めていたサロン!」
とお客様が思わず立ち止まってしまうサロンを創る

  • 開催日:3月9日(土) 10:00-12:00
  • 会場:川本のサロンまたはオンライン
  • 持ち物:筆記用具、質問事項や疑問点のリスト
  • 定員:サロン参加3名、オンライン参加3名
  • 参加費:500円
  • お申込方法:
    1. 下のフォームに必要事項を入力して送信する
    2. 届いた確認メールに記載のリンクより参加費を支払う
    3. お申込手続き完了

よくあるご質問

Q1. 別業種の仕事をしていますが、参加可能ですか?

申し訳ありません。
サロン起業およびサロン経営を応援するための企画のため、別業種の方は今回のワークショップのご参加はご遠慮ください。

別業種の方で、今回のワークショップの内容を学びたい場合は、別途、ご相談ください。
※川本のInstagramまたは公式LINEに直接ご連絡ください。

 

Q2. 当日、急病や急用で参加できなかった場合、動画はありますか?

動画での配信は予定しておりません。

品質管理のためワークショップを録画いたしますが、その配信の予定はありません。

また、開催3日前以前のキャンセルは参加費をご返金いたしますが、
それ以降のキャンセルは、当日キャンセルを含め、参加費をご返金いたしかねることをご了承ください。

Q3. サロンでの参加で申し込んで、途中でオンライン参加に変更することは可能ですか?また、その逆も。

そのときの参加申込状況によっては可能です。

もし、変更する必要が生じた場合には、ご相談ください。

プロフィール

川本貴子 隠れ家サロンunLinoオーナー|癒やしサロンオーナー養成スクール主宰
17年務めた会社を39歳で退社し、"手に職をつけて働きたい、人生は1回!”と異業界のエステの世界に。

大手化粧品会社でサロン経営や技術を学び独立。
独立して今年8年目を迎える。独立後は月商200万円以上を維持し最高月商は250万円に。

”売り込まずとも自然と売上があがるカウンセリング”や”稼げる技術”を広め、セラピストや施術家の方々の役に立ちたいと、2020年より「セラピスト養成講座」をスタート。
【メンタル美顔Ⓡ】 という独自のメソッドを開発し、女性が楽しく感性を活かしながら自立できるセカンドステージをサポート。